2011/11/23

trouble

寒くなってきた今日この頃、いよいよ、ちょいちょい薪ストーブに火を入れる機会がでてきた。2日前にはついに来たかというほど寒い日もあり、冬の到来を感じる。

その時に判明したのだが、家の改装時にビジュアル的なこともあるが、天井から壁からドアなどかなり取っ払ってしまったので、この家は、せっせと準備した薪で発生した純粋ナチュラル森林健康よろしくストーブ熱が放熱してしまうではないか!

ストーブのおこす空気の対流で、燃えると同時に空気を引き込むので足元が寒く、熱が大分にげているということが判明した。兄貴の家で本来のストーブのパフォーマンスをしっているので原因究明のため、夜なよなあらゆる部屋で探偵のように理由を探る。改善すべきは兎に角天井にあるということになった。

天井全面に断熱材をはって板を貼り込むということも考えたが、時間がかかるのでやめた。
そこで天井を作ることにした。天井というの天井裏の空間に空気の層をつくり熱を遮断してくれる効果があるからだ。しかし、この家の特徴はなんといっても開放感である。きたるあたたかい春が来たらもう一度天井を取っ払い、空間を開放できるように天井は取り外しできるものを考えた。しかし天井は薄い板で作るので(たぶん・・。壊した時そうだったし重い必要がない)板がダレて補強がめんどくさい。

作業はとてもシンプルで簡単だが、サイズが微妙に建材サイズより大きい空間なので家にあわせて取り外し可能な仕組みを作るのが兎に角邪魔臭い。さらには本来より上に天井を製作しているので出っ張ったボルトや、干渉してくる出っ張りがいちいち邪魔をするし、上空で切ったり削ったり測ったり止めたりするので腕がしんどい。

なんだか兎に角つかれ果てたわけである。インパクトの充電がきれたので今日はこれまで。7PM夕飯はおでんだ。


勤労感謝の日にこんなにつかれて馬鹿だろうか? そして今しがた11PM、窓に断熱材のスタイロフォームを仕込んでいて飛びおりた後ろに椅子が潜んでいて右ケツ骨をたまさか強打した!(泣)今年2番目の痛い目であった。もんどり打って叫んでいたら、かよ子に「やかましい!」と怒られた。踏んだり蹴ったりである。

今日完成させたかったな〜。天井ができたら勝手口に工場にあるようなナイロンカーテンを仕込む予定。それでもダメなら部屋の仕切りをデザインしよう。

薪ストーブは部屋の空気がキレイになるし、真冬でも家の中で半袖で過ごせるぐらい快適なのである。そして、薪を用意するのは結構楽しい上に、この熱は無料なのだ。

2011/11/22

White Christmas

I'm dreaming of a white christmas…

Bing Crosbyの甘い声が一気にクリスマスの空気を運んできます。
物置の中からツリーを引っ張り出して今日はツリーの飾り付け。

おとぼけ顔のきのこや赤い柊の実。赤と白のステッキときらきら光るイルミネーション。





サンタさんや金色のオーナメントたちを飾って、何ともドリーミンなツリーのできあがり。



クリスマス、はじまってますよー。

2011/11/19

Wood-Burning Stove

「新しい家には薪ストーブを置こう!」
そう決めて、思い起こせばまだ寒い今年の2月からこの日のために準備をしてきました。

そして、ついに待ちに待った薪ストーブに火を入れる日!
あー、これで暖かい冬が約束されたも同然です。

初めてなので薪ストーブ屋さんにも来てもらって火入れ式。薪ストーブよ、天井までとってしまったこの部屋をあたためる事が出来るのか!?


まだぴかぴかの薪ストーブによーく乾燥した薪数本と、木のチップで作ったその名も「焚き付け君」をいっぱい入れて、さぁいよいよ点火です!


まずは「焚き付け君」が燃えてその火が薪に移るよう薪をくべます。はじめは空気をたくさん入れて一気に炎を大きくします。ほら、この通り。


ストーブの周りがじわっとあたたかくなってきました。


ストーブの中では火が生き物のように様々な形になり、時折ぱちっとはぜます。金色に光る火の粉、オレンジ色に光る「焚き付け君」。炎って魔法みたいです。きっと昔々のおとぎ話は暖炉のそばで作られたのかも。

しばし見とれていましたが、最終的にはこういう感じになりました。やるなー、薪ストーブ。ZZZZ.....

2011/11/13

It's time for a drink.


秋の夜長、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

雲ひとつない空に真ん丸のお月さんがぽっかりと浮かんでいます。
岡本家では石油ストーブをつけて夜のお茶の時間の始まり、始まり。

今日は飛騨のお土産、酒まんじゅうとお抹茶を頂くことに。
お抹茶担当は亮さんです。絵描きで、デザイナーでお抹茶たてれるなんてイカスね。

まずはお抹茶をお茶碗にふるい入れます。


そしてお湯を注ぎます。野田琺瑯のポットが珈琲的な雰囲気ですが・・・・


さぁ、ここからが腕の見せ所。茶筅でしゃかしゃか。スナップが効いてますねー。バトミントン部時代を彷彿とさせます。



最後は「の」の字を書くように。表面にふわっとした泡ができました。


亮さんのお茶碗はなんと小学校から愛用している物!どんな小学生やねん!波の模様が渋いです。



私のは、竹林のデザイン。元々この家に住んでいたおばあちゃんにもらった物です。




おいしいおまんじゅうとお抹茶で至福のひととき。
結構なお点前でした!

2011/11/07

Beginning of Christmas!


11月になるとすこーしずつ街中がうきうき、そわそわ、クリスマスの準備をはじめます。
ちょっと早すぎない?なんて思っていましたが、クリスマスをより長く楽しめると思えばなかなか良いのかも!

街路樹は電飾が飾られ、ショーウィンドーには赤や緑のクリスマスディスプレイ。
これからの季節ってほんと街中がキラキラして、神戸に住んでいたときはよく白い息をはきながら夢見心地で家まで遠回りして帰ったなー。都会に住んでる醍醐味ですね。

今年は引っ越してから初めてのクリスマス!田舎に住んでいるからにはちょっとダイナミックな事したいと目論んでおります。きっとこの家は飾りがい、あるなー。
いつかは本物のもみの木を庭に植えてそれに飾り付けしたいんですけど・・・・。庭はまだ手つかずなので今年はハンズで買ったツリーで我慢。

毎年恒例のクリスマスクレープパーティーもしたいし!
うーん、今から岡本家のクリスマス計画スタートです!

2011/11/04

11.7



いいな いいなー にーんげんっていいなー

というわけで、11月7日の「いいなの日」で結婚1年目を迎えます。

初めてのお正月から、怒濤の結婚式への準備、そして結婚式、新婚旅行に引っ越し、家作り、慣れない車通勤、初めての土地で味わう台風。
仕事の面でも事務所の引っ越しやら、社員旅行、EINの大切なパートナーの突然の引退、引き継ぎと本当に色々あったこの一年でした。

夫婦って何なんでしょうね。
結婚する前となーんにも変わっていないようで・・・・実は微妙に変わっている。
血はつながってないけど家族なんですもんね。どんなひどい喧嘩をしてもビンボーになっても一緒に頑張るってことですもんね。

さて、これから私達家族はどんな風に成長していくのでしょうか。自分たちでも楽しみです。
みなさん、2年目も乞うご期待。

2011/11/02

Autumn in Yellow



稲穂の山吹色 オオアワダチソウの黄色・・・・・
朝日に照らされて金色に輝やいています。

日本の秋の色は黄色なんだなーって改めて実感しました。美しい日本の風景です。

LinkWithin

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...